SSブログ

飛べない思い [大地震、それからの日々]

記憶は、あの日の空へ。

今とリヤバッグが違います.jpg




2005年夏、慣らしが終わったばかりのVTRに乗り、本州最東端を目指した旅。

まずは福島に入り、角田経由で仙台に抜けて太平洋岸へ。
松島は人だらけだったのでスルーし(今じゃかなり後悔してます・・・)、奥松島の高台からみた風景。

松島スルーしたのが悔やまれる・・・.jpg

大震災による津波の時、この島々が緩衝地帯となって、沿岸の被害を抑えたのだとか・・・


一関、遠野と内陸を細かく走って、宮古で再び海を見ました。

砂浜じゃなかったのね.jpg

浄土ヶ浜の地形そのものは変わらなかったそうだけど、海はがれきで埋まり、観光施設や宿はみんな壊れてしまい、観光地として復活する日は見えないそうです。


さて、本州最東端ってどこだと思う?と訊くと、茨城と答える人が多いのですが(笑)
岩手県宮古市にある、トドヶ崎です。(トドはうおへんに毛)

トドヶ崎に向かうには、まず海沿いとは思えない山道を走って、姉吉に行きます。

しばらくここも行けないだろうな.jpg

小さな漁港のある、山に囲まれた小さな集落。
ここが、この前の震災の時、ニュースになりました。

姉吉は、過去に津波で壊滅的な被害を受けた歴史があります。
そこで、昔の人が、山の中腹に「ここより下に家を建てるな」という石碑を立て、それが守られてきました。
震災の時、集落の人はみな自宅を目指して逃げ、全員無事だったそうです。
そういえば、海の近くに人家がなかったな・・・この建物は集会所。

姉吉から1時間山歩きをしてたどり着く、トドヶ崎。

ここが雨だったらシャレになんなかったぞ.jpg

海面からかなり高いところにあるから、灯台は無事だろうと思うけど・・・


津波で、壊滅的な被害を受けた、陸前高田市。
無残な姿になった海岸沿いの松原で、一本だけ残った「希望の松」が話題になりました。
記事の写真に、見たような建物が・・・

陸前高田ユースホステル。

黄色いのを探せ!.jpg

高田松原の中にある、最高のロケーションでした。

このあと天気が悪くなるのだった・・・.jpg

が、ワタシが泊った日、宿泊者はひとりだけ。
ペアレントさんが、食事を出しながらあれこれ話してくれるのだけれど、さすがに間が持たなくなりました(笑)
以前宿泊した人がくれたという、バイク雑誌(アウトライダーだったかな)のバックナンバーが、段ボール箱に入ってどさっと出されたりして(^^;;
記事の写真に写った建物は、崩れ、傾いていました。
長期休館中で、人的被害はなかったそうですが、再開はないだろうな・・・


牡鹿半島を走る前に、立ち寄った女川港。

このままドボンといきそうです.jpg

演歌が流れていたなぁ(笑)
食堂で食べた、生ウニ付きの海鮮丼がすごくおいしかった。

女川も、壊滅的な被害を受けました。
津波の高さが、約15mにも達していたという報道もあります。

あの豊かな海の恵みを、人々が再び受け取れるのは、いつのことになるのだろう。


奥松島へ南下して泊った、パイラ松島・奥松島ユースホステル。

干し物が大変でした.jpg

ここで、乗り鉄の女の子と同室に。
「乗り鉄」「撮り鉄」なんて用語は、彼女から教わったのでした(笑)
翌朝話したライダーの男性は東京在住で、帰ってから何回か会いました。元気かなぁ。

天気の悪い朝、ちょっと見に行ってみた海。

今は瓦礫の山だろうか・・・.jpg

この海が、どのような姿で襲いかかってきたのだろう。
想像もできない。
奥松島ユースホステルも休館中だったそうですが、建物は壊れ、再開の見込みはないそうです。



ワタシはTVも見ていないし、被災地に親族がいるわけでもなく、知人はみな助かっている。
生活に影響が出ていたり、友人のご親戚が亡くなったりはしているけれど、今回の震災に対して、当事者意識のもちにくい場所にいるといっていいでしょう。
そんな中で、かつて訪れた場所、見た風景、出会った人の記憶が、東北の地と自分をつないでいる。
そして、失われたもの、失う痛みを思う。


いろいろあって(お金がないともいいますorz)、最近はロングツーリングにも行っていないのですが。
まだまだ旅するココロは持っていたい。

今と結構仕様が違いますケロ。.jpg

いつかまた、北の地に向かえる日が来ると信じて。


nice!(20)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 20

コメント 19

miyomiyo

お達し見て、遠い未来の20010年からやって来たゾォォォォ~。
2時間くらい掛かったケロ、んな能天気なおぢさんがイチバンで良かった?
未来に戻ってからまた来るんはナイショです。

by miyomiyo (2011-04-10 00:30) 

HIRO

こんにちは。
かつて旅した場所が…というのも、当事者ではあると思いますよ。
個人的には、いつか行こうと思っていた所だったので、被災された方々に思いをはせると共に、出来る支援をして、復興(もしくは、邪魔にならないのなら早期に)された所を訪れてみたいと思います。
by HIRO (2011-04-10 01:08) 

モトラの人

遠野近辺のたばこ畑かな?

北上江釣子か花巻南で降りて、遠野の田園地帯を抜け。
恐ろしい仙人トンネルか、曲がりくねった笛吹き峠を経て内陸部から釜石へ行っていました。
もう随分前に取り壊した橋上市場も・・・

浄土ヶ浜では泳いだ事もありました
海胆丼は時期外れ(?)で駄目でしたが、食べたそうな親父の顔を今でも思い出します。


また数年たって、観光できるようになったら行きたいですね。
海の魚も美味しいですけど、川魚も美味しい所です。
by モトラの人 (2011-04-10 01:20) 

わかけ

美しい自然ですね。
ただ今回は自然の驚異に皆が驚愕したと思います。
自然は本当に偉大です。
そこに溶け込んで生きていた人たちも今は、、、
考えると辛くなります。
ただ、日本はこれだけの災害でもへこたれない強靭な民族だと思います。
応援していきましょう!
by わかけ (2011-04-10 02:00) 

miyomiyo

地震と津波は人為的なもんぢゃなく、自然現象なんで松島の風景が変わったりするのは地球が生きてるってことなんでしょー。タブン
とーぜん甚大な災害の部分は、一緒にしちゃいかんのは言うまでもありません。
凄まじい津波の動画は、人類として初めて共有して見たんぢゃないでしょーか。

んで、オバファンの今から6年前くらいぢゃ~、ユースっつー年代ぢゃ無かった気がしてならんのですケロ、遅ればせながらの淡い想い出が出来て良かったですな。
にしても思うのは、この頃は今と違って正面から25°くらいの構図だったんぢゃな。ッテソコ?
カレーと共に軸がずれてってるとか?(毒)

PS 最後の画像はいつかどっかで使ってなかったっけ?って思ったです。

by miyomiyo (2011-04-10 09:55) 

ゆうゆう

私も去年の東北ツーリングの時に、松山に寄らなかったのを後悔してます。
東北ツーリングの時に泊まったホテルを検索してみたら、閉まってたりして、被害の大きさを改めて感じました。
早く復興すると良いですよね。
by ゆうゆう (2011-04-10 10:33) 

luces

風邪ひき中なのでnice!だけ。
一日でも速くこの美しい風景が戻りますように。
by luces (2011-04-10 13:57) 

北海 熊五郎

想い出は大切に、でも、新しい想い出も沢山作りましょう!!
春ですよー!!!
by 北海 熊五郎 (2011-04-10 15:21) 

桜♪

ほんと 去年の連休 釜石まで下って遠野に入って 北上のルート。
宮古も 綺麗だった 釜石のあの湾にあった でっかい緑の建物?も見た。
その トドヶ崎のある半島を 宮古から山田へ抜けるルートで入ったんですよ バスで・・・・たいへんだったですよ あの林道のような道。集落がいくつもあって すごいところでした。

綺麗な海岸線でした 
by 桜♪ (2011-04-10 17:16) 

モトラの人

再び ('A`)ノ

最後の水車小屋の写真
遠野の蓮池川ですね
by モトラの人 (2011-04-10 17:44) 

ぽとす

98年前後に3年続けて岩手県旅行していました。北上でレンタカー借りて、身の毛もよだつ仙人トンネルを通ってしまい、死ぬかと思いました。浄土ヶ浜は泳いだこともあります。あの真っ白な特別な石浜がガレキで埋め尽くされているのですね・・・。龍泉洞も行ったけど、安家洞ていうとんでもない鍾乳洞にも行きました(^^;当時はまだ写真を撮るこ習慣もなくて、私の記録はないのです。記憶をね、忘れないようにしなくちゃね。
by ぽとす (2011-04-10 22:10) 

oko

あれから1ヶ月ですね。
未だ大きな余震が来たりして・・・・
震度6強の余震ってなんなんだ・・とか
まじめに思います。一瞬で普通の光景を生活を壊す
自然って何なんだ・・・と思いますね。それでも、
色々な人の力で少しづつ道が直され灯りがともり
仮設住宅が建ち始め、前向きの人の力が重なって
形になり始めてますね。私も直接の身内では被害が
無かったけど、母を通して友人探しとかしていて
色々な事を感じながら毎日を過ごしてます。
せめて余震だけでもなくなると良いのに・・・・
浄土が浜・・わたしも以前叔母と旅行をして
立ち寄った場所です・・穏やかでした・・・・
by oko (2011-04-11 15:47) 

リュカ

しんみり読んでしまいました。
母の実家が福島。
祖母が亡くなってからは、本当に行かなくなっていたけど。。

今年の夏は東北あたりを旅行したいねって
ダンナと話をしていたのですが・・・
でも行きたいです。東北。
by リュカ (2011-04-11 21:23) 

しろのぽ

miyomiyoさん

結果的にお達しになってたとゆう・・・
20010年ってのは未来ぢゃなく、おぢさん歴の現在だと思ってましたが何か。
どーせなら未来からのおみやげもお願いします(笑)


HIROさん

あの旅をしていなかったら、今回の災害もまったく実感がなかったかもしれません。
太平洋岸の海岸線は当面無理でしょうけど、内陸や日本海側は、行ける日もそう遠くないかもしれません。
ワタシも、復興した東北に行ける日が早く来るといいな、と思います。


モトラの人さん

たばこ畑は写っていませんねー。タブン
あとのほうでぽとすさんも書いているけれど、仙人トンネルってどんなん・・・
地図だけ見ると、3桁とはいえ国道の直線トンネルみたいですが。

浄土ヶ浜の水はきれいでした。
砂浜ではなく玉石なのも、気持ちよく泳げそうです。

東北は、北海道なんかに比べたら地味だけど、すごく豊かな土地ですよね。
遠野なんか、また行きたい。
ワタシは川魚にあまり縁のない育ちですが、おいしいの食べてみたいなー。


わかけさん

関東と地続きのせいか、一見なんでもない自然に見えるのですが、それが実にいいんです。
太陽の光の色も、東京とはまったく違っていましたよ。
三陸沖の豊かな海のふもとで、その恵みを受け取って生活していた人たちは、今どうなっているだろうか・・・

人には、生きていこうとする力がありますね。
その力を合わせれば、くじけそうでも立ち直れると思います。


miyomiyoさん

地震だの津波だの洪水だの、実はそういうものが、自然の風景を作ってきたわけですよね。
とはいえ、そこに人間が生きていると、抗えない力に痛めつけられることもあるわけで・・・
津波の映像はネットで見ましたが、とても信じられない光景でした。
そして、これが瞬時に駆け巡る世界なんだということもまた、信じられないです。

6年前でも、ユースに泊ってるのは同年代より上のひとが中心でしたよ。
これまた高齢化の進んだ世界です(爆)

いずれにしても、正面と側面を撮る構図は変わっていないらしい・・・

最後の画像は一度使ってますが、アップしたのの元画像を探すのもめんど(略)なので、新たにトリミングして作ってます。


ゆうゆうさん

えっと、松島ですよね(笑)松山は愛媛県の松山でしょうか・・・
この前、現地に入るスタッフのために宿探しをしましたが、太平洋岸は宿どころではない感じ。
仙台市内ではガスが止まってて、素泊まり風呂なしの宿ばっかりだったり・・・
復興は10年計画という話もあります。忘れずに支え続けていたいですよね。


lucesさん

天候不順でしたからね。お大事になさってください。
あの美しい風景は、戻るでしょうか。
静かに復活を待っていたいです。


北海 熊五郎さん

思い出の土地が、次々と悲惨な記事に登場するのは辛かったです。
そうそう春ですよね。山の桜とか見に行きたい。
新しい旅もしたいところですが、先立つものがありませんorz


桜♪さん

そういえば、旅の記事、ありましたよね!
懐かしい地名がたくさん。
トドヶ崎のある半島って、海に突き出てるのに山深いのに驚きました。
しかも、バスで!?かなりのクネクネ道だったような・・・
ぽつぽつと人が住んでいる気配に、驚きながらもちょっと心落ち着く思いでした。
あの美しい海岸線を、また見る日は来るのでしょうか。


再び、モトラの人さん

はい、遠野ですよー。川の名前は覚えていませんが(T▽T;)
遠野はいいところでした。また行きたいです。


ぽとすさん

ぽとすさんも、岩手県回られたのですね。
仙人トンネル、ひそかに話題になってますが、いったいどんな怖さだったんでしょうか・・・
浄土ヶ浜の水はきれいでした。
砂浜じゃなく、玉石の海岸で泳ぐのも心地よさそうですね。
鍾乳洞や渓谷回りは、時間がなくて行けなかったんです。
またいつか、と言っている間に、こんなことになるなんて悲しいです。
ワタシも、写真になっていない思い出、たくさんあります。
旅行中は日記をつけるのですが、読み返したらたくさんのことが思い出されて・・・。
また訪れる日を待ちながら、思い出を大事にとっておきたいですね。


okoさん

1ヶ月、あっという間にたちましたね。
多摩地区はあまり揺れないのですが、続く余震に神経がまいってしまう人も多いと思います。
大自然の力に、人はかなわないことも多いのだけど、それでも人は生きようとしていますね。
被災された方々が、早く生活の基盤を手に入れられるよう願っています。
お母さまのお友達が被災されたんでしたっけ?
今回、ネットが大きな情報源になっているのに驚きました。
浄土ヶ浜ががれきで埋まった写真を見て、とても悲しかったです。
あの穏やかな海が荒れ狂ったなんて、信じられません・・・


リュカさん

お母さまのご実家、福島だったんですね。
今、原発事故で大変なことになってしまって・・・心傷めているかと思います。
北海道などに比べたら、地味な印象もある東北ですが、その豊かな土地と海が、記憶に残っています。
いつかワタシもまた行きたい。
by しろのぽ (2011-04-11 23:10) 

モトラの人

仙人トンネル ('A`)
今は新しい「仙人峠道路」というのが開通してます

たしか一部素掘りで、対向車に10tダンプが来たら死を覚悟する位酷いトンネルでした。
狭くて暗くて余地が全然なくて異様に長い・・・
そしてトンネル抜けるとループ橋なんですが、冬季には全面がガチガチに凍る orz


>ワタシは川魚にあまり縁のない育ちですが、おいしいの食べてみたいなー。
岩泉の龍泉洞で売ってるやつは別格でしたよ、他にも色々あるみたいです。
機会が有ったら行きましょう。
by モトラの人 (2011-04-12 00:07) 

ぽとす

仙人トンネル(T^T)
なるほど、今は新しい道ができたのですね、ほっ。ゆうべ調べたら旧トンネルは2.5kmとかあったようですし、新しいのは4.5kmだとか、ぱねぇす。バイクの人は遺書を書いてから、みたいなね。

まだナビなんかついてないレンタカー、地図をにらんで、北上から遠野を経由して宮古泊予定を踏まえ「いっちゃん近そうな国道」を選んだ結果でございました。酷道て、書いといてくんなくちゃ。助手席で右側に体を寄せるほどすぐそこに壁が迫ります。光も空気も音もにごって鈍く、大型トラック・タンクローリー・コンテナ車が壁にも天井にもギチギチ対面一車線でぶっとばす。でかいコンテナの後ろになってしまったから何も見えず「・・・ここで事故がおきたらどうすればいいの?」「・・・さあ・・・」そしてやっとこさ抜けたら真っ逆さまのループと激ヘアピン連続(爆)ずうっと勾配10%前後の標識がこれでもかって並んでいて、私、マジに泣いてました。はははは。
by ぽとす (2011-04-12 09:11) 

miyomiyo

未来からのおみやげ?
ぢゃ~こっしょり教えちゃうぞ。(笑)

オバファンは今年、恋愛運が超ヤバイです。(占いぢゃナイ?)
100年に1度の盛り上がりだっつーのはナイショです。
南西の方角が吉です。
あとラッキーカラーはずばり、ジョーヌ・ブリヤンです。
ラッキーアイテムはお鍋とお玉です。

ほんの一部ですケロ、こんくらいで十分かと思うです。

by miyomiyo (2011-04-12 21:22) 

しろのぽ

三たび(笑)、モトラの人さん

東北に行った当時のマップル見たら、新しい道はまだできてませんでした。
ちゅーかそっち行かなくてよかったー(T▽T;)
あらためて見たら、笛吹峠経由で宮古に向かってました。
旅日記に、「峠近くは狭く路面も荒れてる」ってわざわざ書いたところみると・・・。
凍結したループ橋なんて、スリップしたらそのまんま谷底へダイブやんけー(怖)

機会があったら東北にまた行きたいです。
今度は山の幸も食べたい。


再びぽとすさん

わはは、仙人トンネル恐怖体験大会になってる(T▽T;)
2006年当時の地図には、旧トンネルだけ出てました。確かにループ橋と急勾配の表示が・・・
ワタシも、ナビがないので紙の地図で、このルートどう?って選んでひどい目にあった経験多数ですorz
いやあぁぁぁぁ仙人トンネル、あの時通らなくてよかった。
本気で死の恐怖を感じます(泣)
ツーリング前には、遺書ならぬ遺言書書いたほうがいいかな?なんてちらっと思ったこともありますが、シャレなんない(爆)

今回初めて、「ぱねぇ」の意味を知ったのはナイショです(笑)


さらに再びふちゅーのおぢさん

しとが振ったネタはとことん使いますな(爆)
100年に一度って一生に一度やんか!!!
おぢさんみたいな長寿の生き物じゃございませんのよ。
おたまとお鍋はわかりやすくあてずっぽですが、南西とジョーヌ・ブリヤンはどっから考えついたのか・・・
って、一部ってことはまだ考えつくんかー(爆)
by しろのぽ (2011-04-12 22:23) 

しろのぽ

あ!
6500nice!はリュカさんでした!!
いつもご来訪ありがとうございます♪
そして、おつきあいしてくださっている皆さんに、感謝感謝。
by しろのぽ (2011-04-12 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。